データ操作言語
9)出力順の指定
整列キーを出力項目の位置で指定することもできる
SELECT クラス,国語 FROM 成績 ORDER BY 1 ASC,2 DESC;
例)「成績」表をもとに、クラスごとの数学の平均点を点数の大きい順にクラス名とともに抽出する
SELECT クラス,AVG(数学) FROM 成績 GROUP BY クラス ORDER BY 2 DESC;
成績テーブル
学生番号 | 氏名 | 国語 | 数学 | クラス |
---|---|---|---|---|
86001 | 青木光二 | 90 | 100 | 1 |
86002 | 太田治 | 75 | 70 | 2 |
86003 | 小島浩 | 70 | 60 | 3 |
87001 | 鈴木正明 | 100 | 50 | 2 |
87002 | 内藤俊彦 | 90 | 100 | 3 |
87003 | 山本弘一 | 95 | 80 | 1 |
87004 | 吉田和夫 | 85 | 90 | 1 |
87005 | 青山隆 | 50 | 60 | 2 |
10)表の結合
複数の表を結合してデータを抽出する
[書式]SELECT 列名, 列名, ・・・ FROM 表名, 表名, ・・・ WHERE 表を結合する条件式